大分産業保健総合支援センターの主なサービス

働く人の「こころ」と「からだ」の健康をサポートします。

お知らせ

Webセミナー「おとなの発達障害セミナー」を実施いたします。(当センター共催)

近年、産業保健活動におけるメンタルヘルス対策のなかで、おとなの発達障がいがクローズアップされてきています。本セミナーでは発達障がいの特性の理解を深めていただくとともに、その特性による職場での問題点を「事例性」としてとらえ […]

令和7年4月より、産業医研修会の単位シールが廃止されます。~3月末までにマイページの登録をお願いします。~(日本医師会)

令和7年4月以降は、日本医師会会員、非会員に関わらず、すべての産業医がMAMIS(医師会会員情報システム)に登録したマイページから、受講した研修会の単位の確認、更新申請の手続き、ならびに各種認定医情報の確認・変更などをお […]

ラッピングバスが走っています!(当センター)

 さんぽセンターの公式キャラクター「ゾウ」と両立支援のキャラクター「ちりょうさ」を使用したラッピングバスが2台、1月から大分市内を走り始めましたのでお知らせします。      大分さんぽセンターは、今から26年前、平成1 […]

「お知らせ」の全てを見る

直近の研修のご案内  詳しくは研修一覧をご覧ください

直近の研修のご案内

10月11日(土)〈産〉「はるよこい」~産業医が知っておくべき国民病”花粉症”を考える~
10月14日(火)〈傾-夜の部〉積極的傾聴のグループワーク 〈基礎〉
10月18日(土)〈産〉【中津会場】化学物質の経皮ばく露の評価と評価結果に基づくばく露低減措置について~皮膚障害防止用保護具の選定・管理を中心に~
10月23日(木)〈特〉人生100年時代の口腔ケア
   
 
パンフレット集

PAGE TOP